| HOME |
病院へ行ってきました
昨日の夕方、病院に行ってきました。
症状を伝え診察。
レントゲンを念のため撮りましたが、腸に異物はなし。
(レントゲンは必要ないと思ったんですが、ね)
で、注射を2本うっていただきました。
鎮痛剤とと整腸薬。
飲み薬も5日分出していただきました。これで、まだ症状がよくならなければもう一度きてくださいとのこと。
で、帰宅後、注射が効いたようで元気になってました。
昨日は注射をしたので飲み薬は必要なし。
夜は、30gフード食べました。
今日は食欲もあり元気もあり、お散歩にも行きました。
ご飯は30g、30g、40gの3回に分けました。
お散歩のときにしたウ○チも緩かったですが下痢ではなかったので一安心。
お薬も効き、もう大丈夫だと思います。
ウ○チが正常になるまでは薬を続けようと思います。
ひどくならなくてほんとよかったよ、、、、
で、余談ですが、日本の動物病院で診察してもらうのは初めてでした・・・
先生なんですが、なんというか、、、ルカの名前も呼んでくれない。
診察は適切だったし問題はないのですが、、、、。
こんなものなのでしょうか?
台湾の先生は「ルカちゃ~ん」って毎回呼んでくれて、こちらの話を時間をかけて聞いてくれて。
でも、ルカも淡々としてたというか、、、、震えることもあまりない。
そういえば、避妊手術してもらった先生も、決してやさしい感じではなかったんだよね~
病院の先生は厳しい感じのほうがいいのかな~。
なんか考えさせられました。。。。
診療費明細
診察料 1050円
X線 2625円
注射料 2100円(1050円×2)
内服薬 525円
内服薬 788円
フロントライン1本 1575円 (←一本買っときました)
症状を伝え診察。
レントゲンを念のため撮りましたが、腸に異物はなし。
(レントゲンは必要ないと思ったんですが、ね)
で、注射を2本うっていただきました。
鎮痛剤とと整腸薬。
飲み薬も5日分出していただきました。これで、まだ症状がよくならなければもう一度きてくださいとのこと。
で、帰宅後、注射が効いたようで元気になってました。
昨日は注射をしたので飲み薬は必要なし。
夜は、30gフード食べました。
今日は食欲もあり元気もあり、お散歩にも行きました。
ご飯は30g、30g、40gの3回に分けました。
お散歩のときにしたウ○チも緩かったですが下痢ではなかったので一安心。
お薬も効き、もう大丈夫だと思います。
ウ○チが正常になるまでは薬を続けようと思います。
ひどくならなくてほんとよかったよ、、、、
で、余談ですが、日本の動物病院で診察してもらうのは初めてでした・・・
先生なんですが、なんというか、、、ルカの名前も呼んでくれない。
診察は適切だったし問題はないのですが、、、、。
こんなものなのでしょうか?
台湾の先生は「ルカちゃ~ん」って毎回呼んでくれて、こちらの話を時間をかけて聞いてくれて。
でも、ルカも淡々としてたというか、、、、震えることもあまりない。
そういえば、避妊手術してもらった先生も、決してやさしい感じではなかったんだよね~
病院の先生は厳しい感じのほうがいいのかな~。
なんか考えさせられました。。。。


診察料 1050円
X線 2625円
注射料 2100円(1050円×2)
内服薬 525円
内服薬 788円
フロントライン1本 1575円 (←一本買っときました)
スポンサーサイト
<<ルカっち、日本の桜を楽しむ① 090328夙川公園 | ホーム | 日本で初・キュル腹>>
Comments
よかったぁ~
No title
回復してきたようでほんとによかったぁ!
ルカっち、帰国して初めてだったから読みながら私まで緊張してました
先生は・・・微妙だよねー。chamの先生はとっても優しい先生だったけど
同じ医院の院長先生は「笑わない」ことで有名
でした。
私はやっぱり優しいおしゃべり系がすき!(笑)
かかりつけ医にはいっぱい相談とかきいてほしいものよねぇ。
(といいつつ癲癇でかかる時は専門医さがして別の病院にしてました。)
口コミなど参考に、予防接種のときなど他も試しに行ってみたら?
・・・にしても久しぶりに見た医療費高っ(((( ;゜д゜)))
あんまり変わらないはずなのに、なぜか円で見ると「ずっしり」くるねぇ
ルカっち、帰国して初めてだったから読みながら私まで緊張してました

先生は・・・微妙だよねー。chamの先生はとっても優しい先生だったけど
同じ医院の院長先生は「笑わない」ことで有名

私はやっぱり優しいおしゃべり系がすき!(笑)
かかりつけ医にはいっぱい相談とかきいてほしいものよねぇ。
(といいつつ癲癇でかかる時は専門医さがして別の病院にしてました。)
口コミなど参考に、予防接種のときなど他も試しに行ってみたら?
・・・にしても久しぶりに見た医療費高っ(((( ;゜д゜)))
あんまり変わらないはずなのに、なぜか円で見ると「ずっしり」くるねぇ

No title
>ひろこちゃん
ご心配いただいてありがとう。
まだ薬は飲んでるけど完全復活です。
そっか、納得いった先生は一人かぁ。
そんなもんなのかなぁ??
>massuさん
そっか、予防接種のときにでもいってみればいいんだ。
アドバイスありがとう。
医療費高いよ~。
やっぱり日本でもお腹を壊しちゃったし、保険に入らなきゃだめだね。。。
ご心配いただいてありがとう。
まだ薬は飲んでるけど完全復活です。
そっか、納得いった先生は一人かぁ。
そんなもんなのかなぁ??
>massuさん
そっか、予防接種のときにでもいってみればいいんだ。
アドバイスありがとう。
医療費高いよ~。
やっぱり日本でもお腹を壊しちゃったし、保険に入らなきゃだめだね。。。
No title
ルカちゃん、大変でしたね
病院の対応ってやはりそれぞれ違いますよねー
うちも何箇所かまわったことがあるので
すごくイヤなところもありました
病院の対応ってやはりそれぞれ違いますよねー
うちも何箇所かまわったことがあるので
すごくイヤなところもありました
No title
その後、ルカちゃんの具合はどうですか?
帰国後は 病院知らずで元気!と聞いていたので、
心配してます。
よかったらジャックの病院も 紹介しますよ!
小さい病院ですが とっても信頼できる先生です。
そういうジャックもここ3日ばかり いきなり吐いたりして、
(吐いた後はスッキリ 元気なので様子をみてますが・・)
季節の変わり目で 調子悪いのかなぁ・・と思ってます。
ルカちゃん
早く良くなりますように☆
帰国後は 病院知らずで元気!と聞いていたので、
心配してます。
よかったらジャックの病院も 紹介しますよ!
小さい病院ですが とっても信頼できる先生です。
そういうジャックもここ3日ばかり いきなり吐いたりして、
(吐いた後はスッキリ 元気なので様子をみてますが・・)
季節の変わり目で 調子悪いのかなぁ・・と思ってます。
ルカちゃん
早く良くなりますように☆
No title
>アッコさん
動物病院ってたくさんあるし、選ぶのが大変ですよね。
前に行ったところも悪い病院ではなかったけど、台湾で行ってた病院の先生がすごく親切だったので比べてしまうとちょっと納得いかなかった。。。なかなか難しいですね
>まあちゃん
ジャック君も心配だねぇ。
あんまりもどすようなら脱水症状が心配だし、一度病院行ったほうがいいよ~!
紹介してくれるって言ってくれてありがとう。
またいろいろ聞かせてね☆
動物病院ってたくさんあるし、選ぶのが大変ですよね。
前に行ったところも悪い病院ではなかったけど、台湾で行ってた病院の先生がすごく親切だったので比べてしまうとちょっと納得いかなかった。。。なかなか難しいですね
>まあちゃん
ジャック君も心配だねぇ。
あんまりもどすようなら脱水症状が心配だし、一度病院行ったほうがいいよ~!
紹介してくれるって言ってくれてありがとう。
またいろいろ聞かせてね☆
Comment Form
Trackback
| HOME |
おばちゃん心配してたよー!
お散歩できたから、もう痛みや違和感はないのかな?
動物病院はどうなんだろう…悩むよね。友人知人に獣医さんがいれば一番いいんだけど。
私が神戸に来てから診てもらった先生は4人いるけど、本当にいいなと思った人は一人でした。
明石の夜間救急病院の先生なので、通常の診察は受けられないの(T_T)
あの先生が開業してくれたらと願ってやまない…。