| HOME |
ルカ、京都に現る☆ 京都御苑&鴨川編
今日はちょっくら京都に行ってきました。
私、高校の部活の旅行以来の京都です。
といっても、お昼に神戸を出て夕方にも戻ってきたので歴史的建造物等は見ませんでしたが。。。

近代的な京都駅
すっごく立派&きれいだった。

駅前には京都タワー(?)
地下鉄で移動。
京都の地下鉄は初。

京都御苑
お友達からわんこOKと聞いていたので。

めちゃくちゃ広~~~い

フレキシリードで行ったのでひとりで勝手に走って疲れてました

目の前は京都御所
中見てみたいな~

どんななのかぜんぜん見えない・・・・

一応、写真撮っとく
ルカっち:暑い、、、疲れた、、、

御所の壁沿いで
京都御苑をあとにして鴨川沿いをお散歩

いたるところでお弁当を広げたり、BBQしたりしてる人がいました。
しかし、とにかく暑かった。。。。
あまりにも暑いので帰る前に休憩。
町屋を再利用したドッグカフェに行ったよ
それは、また続く。
私、高校の部活の旅行以来の京都です。
といっても、お昼に神戸を出て夕方にも戻ってきたので歴史的建造物等は見ませんでしたが。。。

近代的な京都駅
すっごく立派&きれいだった。

駅前には京都タワー(?)
地下鉄で移動。
京都の地下鉄は初。

京都御苑
お友達からわんこOKと聞いていたので。

めちゃくちゃ広~~~い

フレキシリードで行ったのでひとりで勝手に走って疲れてました

目の前は京都御所
中見てみたいな~

どんななのかぜんぜん見えない・・・・

一応、写真撮っとく
ルカっち:暑い、、、疲れた、、、

御所の壁沿いで
京都御苑をあとにして鴨川沿いをお散歩

いたるところでお弁当を広げたり、BBQしたりしてる人がいました。
しかし、とにかく暑かった。。。。
あまりにも暑いので帰る前に休憩。
町屋を再利用したドッグカフェに行ったよ
それは、また続く。
スポンサーサイト
こてつくんと六アイ・ランへ
こてつくんとお出かけ

こてつくん
ごっ、ごめん。目が・・・・ない

いつもの六甲アイランドのドッグランです。
やっぱ平日は空いてていいね☆
みんなと少しだけ絡めました

トイプーちゃんが多くて、みんな積極的にルカっちの匂いも嗅いでくれました。

ちらっと私のこと見てる。何考えてる・・・?

白い大きなワンちゃん。
ふっわふわだったよーん。枕にして寝たい。

走る姿はぬいぐるみが動いてるみたい
こてつママのbbちゃんはワンコ遊ばせるの上手。
ってか、私が何にもしなさすぎ??
持ってきてたボールでルカとも遊んでくれて。。。かなり楽しかったみたい

興奮しすぎで顔が曲がっちゃった。笑
ルカは走るとき前足にすごく力が入るのか、土の地面なのに肉球向けちゃって最後にはびっこ引き始めたので捕獲。
帰りはサザンモール六甲により、ペットショップなどでお買いもの。そして、マザームーンカフェでお茶して帰りました。

サザンモール六甲、初めてでしたがインテリアショップがあったりして、楽しそうだった。ルカがいないときにでもゆっくり見たい。。。
楽しかったよ~~


こてつくん
ごっ、ごめん。目が・・・・ない

いつもの六甲アイランドのドッグランです。
やっぱ平日は空いてていいね☆
みんなと少しだけ絡めました

トイプーちゃんが多くて、みんな積極的にルカっちの匂いも嗅いでくれました。

ちらっと私のこと見てる。何考えてる・・・?

白い大きなワンちゃん。
ふっわふわだったよーん。枕にして寝たい。

走る姿はぬいぐるみが動いてるみたい

こてつママのbbちゃんはワンコ遊ばせるの上手。
ってか、私が何にもしなさすぎ??
持ってきてたボールでルカとも遊んでくれて。。。かなり楽しかったみたい

興奮しすぎで顔が曲がっちゃった。笑
ルカは走るとき前足にすごく力が入るのか、土の地面なのに肉球向けちゃって最後にはびっこ引き始めたので捕獲。
帰りはサザンモール六甲により、ペットショップなどでお買いもの。そして、マザームーンカフェでお茶して帰りました。

サザンモール六甲、初めてでしたがインテリアショップがあったりして、楽しそうだった。ルカがいないときにでもゆっくり見たい。。。
楽しかったよ~~

久しぶりに六甲へ
昨日は久しぶりに六甲のドッグランへ行ってきました。

葉っぱもちょっと伸びていてシロツメクサが咲いてました


いつものごとくマーキングから始まりましたが、フレンドリーなワンちゃんが多かったからか、少し絡むことができました


7か月のコーギーくん。
とってもフレンドリーでルカの激しい遊びの誘いにも怖がらずにノッて。くれました
私にも懐いてくれてしゃがんでると寄ってきて体を摺り寄せてくる。笑
なんともかわいいのです
珍しいロングヘアーのワイマラナーさん(雄と雌の2匹いたよ)
以前行った芦屋浜のカフェのワンちゃんです。その時は会えなかったんだー
そのときにワイマラナーって犬種は育てるの大変って聞いた覚えがあったけど、とっても優しくフレンドリーでした。

ロングヘアーは珍しいらしい
ブルーグレーの眼が素敵です

写真小さいですが・・・ルカよりだいぶ大きいの分かりますか?
ちょうど1歳だって。

優しいとわかるとルカも近づいていきます。
もちろん男の子のほう
久々のドッグラン。
匂い嗅げて、走れて、遊べて楽しかったようです。
帰りはバッグの中で脱力状態でした。。。。

葉っぱもちょっと伸びていてシロツメクサが咲いてました


いつものごとくマーキングから始まりましたが、フレンドリーなワンちゃんが多かったからか、少し絡むことができました


7か月のコーギーくん。
とってもフレンドリーでルカの激しい遊びの誘いにも怖がらずにノッて。くれました
私にも懐いてくれてしゃがんでると寄ってきて体を摺り寄せてくる。笑
なんともかわいいのです
珍しいロングヘアーのワイマラナーさん(雄と雌の2匹いたよ)
以前行った芦屋浜のカフェのワンちゃんです。その時は会えなかったんだー
そのときにワイマラナーって犬種は育てるの大変って聞いた覚えがあったけど、とっても優しくフレンドリーでした。

ロングヘアーは珍しいらしい
ブルーグレーの眼が素敵です

写真小さいですが・・・ルカよりだいぶ大きいの分かりますか?
ちょうど1歳だって。

優しいとわかるとルカも近づいていきます。
もちろん男の子のほう
久々のドッグラン。
匂い嗅げて、走れて、遊べて楽しかったようです。
帰りはバッグの中で脱力状態でした。。。。
NEW COLLAR☆
GWに実家に帰ったとき、ルカの新しい首輪を買いました。
前回、1月末に帰った時に下見していたんですが、その時は自分のものをすでに結構買っていてルカのものまでは手を出せず・・・
トマークスさんのカラーはつけていると「オシャレね~
」と言われるのでお気に入りです

こげ茶の皮に白いストーンと黄色のストーン

似た感じのでキャメルにターコイズっていうのも持ってるけど、濃い色の皮のほうがルカには合う気がします。
やっぱ素敵だわぁ
*******************************************
話は変わり、ルカっちのごはん。
前回痩せすぎたので量を増やすと書きましたが、、、、フードを購入しているところに相談したら、量が多すぎて軟便になるのではないかと!
確かにそれはあるかも・・・・・
とりあえずガーンと減らして、徐々に増やしていったほうがいいのではとのことで
20g×2回にし、便の状態も少し固めになったので朝30g、夜25gまで増やしました。
で、おやつに、鶏ささみ、牛ももを湯がいたものを20gぐらいあげています。
けど、触るとあばらもすこーし分かるようになってきたので、少し太らせたいんだけど、どうしたらいいんだろう?
でも、便の状態が落ち着いてきて嬉しい限りです。
ダメだと思っていたお肉。
食べても何の問題も起こらない。。。。ビックリです。
馬肉やシカ肉もネットで買って試してみようかな?とも思うのですが、どうなんだろう???
前回、1月末に帰った時に下見していたんですが、その時は自分のものをすでに結構買っていてルカのものまでは手を出せず・・・
トマークスさんのカラーはつけていると「オシャレね~


こげ茶の皮に白いストーンと黄色のストーン

似た感じのでキャメルにターコイズっていうのも持ってるけど、濃い色の皮のほうがルカには合う気がします。
やっぱ素敵だわぁ

*******************************************
話は変わり、ルカっちのごはん。
前回痩せすぎたので量を増やすと書きましたが、、、、フードを購入しているところに相談したら、量が多すぎて軟便になるのではないかと!
確かにそれはあるかも・・・・・
とりあえずガーンと減らして、徐々に増やしていったほうがいいのではとのことで
20g×2回にし、便の状態も少し固めになったので朝30g、夜25gまで増やしました。
で、おやつに、鶏ささみ、牛ももを湯がいたものを20gぐらいあげています。
けど、触るとあばらもすこーし分かるようになってきたので、少し太らせたいんだけど、どうしたらいいんだろう?
でも、便の状態が落ち着いてきて嬉しい限りです。
ダメだと思っていたお肉。
食べても何の問題も起こらない。。。。ビックリです。
馬肉やシカ肉もネットで買って試してみようかな?とも思うのですが、どうなんだろう???
full of vigorのドッグスリング
先週月曜日、お友達にお付き合いいただいていったショッピングのお話。
東京に行ったときに会った友達が使ってきたスリングがほしくて。。。
ネットで検索してみたら、お店が神戸にあったのです。
写真じゃ色やサイズが分からないのでそんなに遠くないし行ってみることに。
新神戸から地下鉄に乗って15分程度。
北神急行・谷上駅で下車。
徒歩で15分強かな?で到着
「full of vigor」さん

ホーホケキョ~♪なんて鳥の鳴き声が聞こえてくるのどかな場所にあります。
で私が購入したのはコレ

「抱っこだワン」メッシュタイプのふた付スリング
この写真じゃまったくわからないと思いますが、、、、汗
すでにルカっち入っておます。
詳しくはお店のHPをご覧ください
いつも使ってるキャリーバッグはデニム素材でこれからの季節は熱がこもってワンコにもよくない。
なんかいいのないかな~なんて思っていたところでした。
しかし、コレいいよ!
メッシュで涼しいし、使わないときは畳んでバッグにしまっておける。
そして、なんといってもルカぐらいの大きさになるとスリングだと重さが肩にかかって辛いんだけどこれは重さがかかるタスキ掛けの部分(?)が幅が広くて負担が軽減されます。
あとはね、ふたをしてルカの頭が見えないようにバスに乗っていたら席を譲ってくれた方がいて・・・
申し訳ないので「大丈夫です」と言ってそのまま立ってましたが、あまりにも驚いて「ありがとうございます」ってお礼の言葉を言うのを忘れてしまいました。。。
この席を譲ってくれた方、完全に人間の赤ちゃんだと思われたんでしょう
赤ちゃんなら頭隠してってのは変だけどね・・・・
スリングって犬の腰によくないって話も聞いたことがあるので長時間はダメだけど、行きはお散歩で歩いて、帰りは公共の乗り物に乗って帰りたいって時は便利に使えそうです。
東京に行ったときに会った友達が使ってきたスリングがほしくて。。。
ネットで検索してみたら、お店が神戸にあったのです。
写真じゃ色やサイズが分からないのでそんなに遠くないし行ってみることに。
新神戸から地下鉄に乗って15分程度。
北神急行・谷上駅で下車。
徒歩で15分強かな?で到着
「full of vigor」さん

ホーホケキョ~♪なんて鳥の鳴き声が聞こえてくるのどかな場所にあります。
で私が購入したのはコレ

「抱っこだワン」メッシュタイプのふた付スリング
この写真じゃまったくわからないと思いますが、、、、汗
すでにルカっち入っておます。
詳しくはお店のHPをご覧ください
いつも使ってるキャリーバッグはデニム素材でこれからの季節は熱がこもってワンコにもよくない。
なんかいいのないかな~なんて思っていたところでした。
しかし、コレいいよ!
メッシュで涼しいし、使わないときは畳んでバッグにしまっておける。
そして、なんといってもルカぐらいの大きさになるとスリングだと重さが肩にかかって辛いんだけどこれは重さがかかるタスキ掛けの部分(?)が幅が広くて負担が軽減されます。
あとはね、ふたをしてルカの頭が見えないようにバスに乗っていたら席を譲ってくれた方がいて・・・
申し訳ないので「大丈夫です」と言ってそのまま立ってましたが、あまりにも驚いて「ありがとうございます」ってお礼の言葉を言うのを忘れてしまいました。。。
この席を譲ってくれた方、完全に人間の赤ちゃんだと思われたんでしょう
赤ちゃんなら頭隠してってのは変だけどね・・・・
スリングって犬の腰によくないって話も聞いたことがあるので長時間はダメだけど、行きはお散歩で歩いて、帰りは公共の乗り物に乗って帰りたいって時は便利に使えそうです。
りんごちゃんと再検査

このりんごちゃん、こないだ東京に行ったときに買いました。
今のルカっちのお気に入りです。
置いてあっても可愛いし、私もお気に入り。
遊んでると丸いので家具の下に入っちゃったりするんですよね・・・

・・・・

・・・・・・・・・・(目で何か訴えかける)
最近はそれでも何とか自分で取るのがうまくなったんだけど、これは取り出してあげました

渡すと興奮して食いつく
こんなときはまたすぐに家具の下に入ることが多いです。
なにはともあれ気に入ってくれてよかった★
で、次。
先月だったかな。
狂犬病ワクチンと混合ワクチンのタイミングで病院を変えました。
ちょうどフィラリアの検査&薬購入のタイミングだったこともあり、フィラリア検査以外の血液検査の項目もしていただくことに。
そしたら、いくつか引っかかった項目がありました。
クレアチニン、ALT、ALPの値が全部高かったのです(4月1日)
翌月に再検査しましょうとのことだったので、昨日行ってきました。
そしたら、全部基準値内で問題ありませんでした~
よかった、よかった。
先月、数値が悪かった理由は分からないけど、現在健康体です!
そうそう、体重がここ一か月半で5.8kg→5.2kgに減りました。
フードを変えてから体重が減少。
昨日から少し増やしました。一回40g→45g。50gにしてもいいかもしれない。
フードは、食いつきがすごくいい。大好きみたいです。
おやつもこのフードをあげているので、これ以外食べてない状態。
けど、便の状態は処方食の時に比べてかなり柔らかい。
昨日病院では、軟便が続いたり、軟便が出たときに粘膜が一緒に出たりするのが続くとあまりよくないと言われました。
現在は、朝の便は柔らかいけどちゃんと形があります。
お散歩のときは、形があるけど地面にべとってつくときもあれば、形があまりないときもある。
粘膜は・・・腹痛を起こしたあとは出ることがあるかな。そんなときは血が混ざることもある。
けど、自然治癒し、その後は元に戻ります。
そして、おならを頻繁にし、かなり臭い。ウンチもかなり匂いは強いです。
・・・・・これ、どうなんだろう?
けど、一大決心をしてフードを変えたので、もう少し頑張ってみるつもり。
なんだか最後ウンチ記録になっちゃった・・・・読んでて気分悪くされたらごめんなさい。
テラスが気落ちいよい季節
この月曜日、トイプーこてつくんに遊んでいただきました。
ちょっと三宮から離れたワングッズのお店にお買い物に行きたかったのでお誘いしたら快くOKしただいたの。

こてつくん。
相変わらず小さくてフワフワです。
やんちゃさが可愛い

ルカっち。
台湾の暑さに慣れているからか、舌を出してハカハカしていたけど結構元気でした。
夏日でしたが、青空が気持ちよいのでテラス席のあるお店でランチ。

THE HOUSE OF PACIFICで
ハムとチーズのホットサンドプレート
テラスの下は日陰になっているのでとっても気持ちよく頂きました~
食後はかなりのどかなところにあるお店へお買いものに行きました。
そのご紹介は後日
炎天下を歩いたのでかなり疲れました。
三宮に戻り「マザームーンカフェ」で休憩

甘いもの気分じゃなかったのでおつまみです。汗
お喋りしているときにちょっとお友達に電話をしたら、これからご飯を食べに行くのでおいでよ~ってことでせっかくなので合流しました
岡本に移動
行ってみたかったCasablanca Francaisのテラス席で

ほうれん草と豆乳のムース

牛肉の赤ワイン煮

抹茶とあずきのデザート
昼から夜まで遊んで食べまくった一日でした・・・
ちょっと三宮から離れたワングッズのお店にお買い物に行きたかったのでお誘いしたら快くOKしただいたの。

こてつくん。
相変わらず小さくてフワフワです。
やんちゃさが可愛い


ルカっち。
台湾の暑さに慣れているからか、舌を出してハカハカしていたけど結構元気でした。
夏日でしたが、青空が気持ちよいのでテラス席のあるお店でランチ。

THE HOUSE OF PACIFICで
ハムとチーズのホットサンドプレート
テラスの下は日陰になっているのでとっても気持ちよく頂きました~
食後はかなりのどかなところにあるお店へお買いものに行きました。
そのご紹介は後日

炎天下を歩いたのでかなり疲れました。
三宮に戻り「マザームーンカフェ」で休憩

甘いもの気分じゃなかったのでおつまみです。汗
お喋りしているときにちょっとお友達に電話をしたら、これからご飯を食べに行くのでおいでよ~ってことでせっかくなので合流しました
岡本に移動

行ってみたかったCasablanca Francaisのテラス席で

ほうれん草と豆乳のムース

牛肉の赤ワイン煮

抹茶とあずきのデザート
昼から夜まで遊んで食べまくった一日でした・・・

ALBIOT CAFE
今日も晴天の神戸。
ランチしがてらお散歩です。
まずは三宮駅からすぐのとこでハンバーガーを

お店の名前が分からないんだけど、生田ロードとサンキタ通りの交わったところにあります。
豚?猪?の像が目印です

やっとテラス席が気持ちよい季節になりました。

ひーさんが食べたハンバーガー
私はシーザーサラダとスープにしました
食後どうしようか?ということになり王子公園に行ってみることに。
お友達にお散歩できるところもあると聞いて行ったんですが見つけられず・・・結局フラフラ道を歩くことに。
そしたら、偶然、行ってみたかったドッグカフェ発見!!

アンティークショップとドッグカフェのお店「ALBIOT」

店内は広くないけど、清潔でオシャレ。
ワンコ服やフードも売られていてお買いものされているお客様もいらっしゃいました。
アンティーク家具も素敵でした~

スフレチーズケーキ食べちゃった。
ペロリ・・・汗
ALBIOT
神戸市中央区割塚通5-1-36
078-261-2039
阪急春日野道駅がお寄り駅。
神鋼病院のななめ前あたりです。
ランチしがてらお散歩です。
まずは三宮駅からすぐのとこでハンバーガーを

お店の名前が分からないんだけど、生田ロードとサンキタ通りの交わったところにあります。
豚?猪?の像が目印です

やっとテラス席が気持ちよい季節になりました。

ひーさんが食べたハンバーガー
私はシーザーサラダとスープにしました
食後どうしようか?ということになり王子公園に行ってみることに。
お友達にお散歩できるところもあると聞いて行ったんですが見つけられず・・・結局フラフラ道を歩くことに。
そしたら、偶然、行ってみたかったドッグカフェ発見!!

アンティークショップとドッグカフェのお店「ALBIOT」

店内は広くないけど、清潔でオシャレ。
ワンコ服やフードも売られていてお買いものされているお客様もいらっしゃいました。
アンティーク家具も素敵でした~

スフレチーズケーキ食べちゃった。
ペロリ・・・汗

神戸市中央区割塚通5-1-36
078-261-2039
阪急春日野道駅がお寄り駅。
神鋼病院のななめ前あたりです。
マカロンをいただきながら
今日はルカとふたりでお散歩。
本日の神戸は晴天。
気温も上がって、半そでで気持ちよく歩けるくらい。

紫外線が強くたって、この新緑の季節が一番好き。
旧居留地に外席があるお店を発見。
「ラ・ヴィエルジュ・マリー」
優雅にお茶でもして休憩です。

好きなマカロン3個と飲み物のセット。
紅茶がお薦めのお店だったので珍しく紅茶にしました。
マカロンは、ローズ・アプリコット・紅茶の3種類にしました

まん丸のマカロン。
完全にボールだと思ってる・・・?
お茶してたらカメラを持った人だかりが。。。
どうやら写真セミナーを受けている方たち。
みなさん、すてきなデジイチをお持ちでした。
その中のおひとりがルカの写真を「撮ってもいいですか?」と聞いてこられたので「どうぞ☆」と答えると、他の方も「いいですか?」といらっしゃって。
ルカっち、たちまちたくさんのカメラに囲まれるモデル犬に。
どうやらいい練習用の被写体だったみたいです。
それでも飼い主悪い気もせず。。。ちょっと鼻高々。
けど、カメラ嫌いのルカ。
きっと細い目になって可愛くなく写ってることでしょう・・・・とほほ
本日の神戸は晴天。
気温も上がって、半そでで気持ちよく歩けるくらい。

紫外線が強くたって、この新緑の季節が一番好き。
旧居留地に外席があるお店を発見。
「ラ・ヴィエルジュ・マリー」
優雅にお茶でもして休憩です。

好きなマカロン3個と飲み物のセット。
紅茶がお薦めのお店だったので珍しく紅茶にしました。
マカロンは、ローズ・アプリコット・紅茶の3種類にしました

まん丸のマカロン。
完全にボールだと思ってる・・・?
お茶してたらカメラを持った人だかりが。。。
どうやら写真セミナーを受けている方たち。
みなさん、すてきなデジイチをお持ちでした。
その中のおひとりがルカの写真を「撮ってもいいですか?」と聞いてこられたので「どうぞ☆」と答えると、他の方も「いいですか?」といらっしゃって。
ルカっち、たちまちたくさんのカメラに囲まれるモデル犬に。
どうやらいい練習用の被写体だったみたいです。
それでも飼い主悪い気もせず。。。ちょっと鼻高々。
けど、カメラ嫌いのルカ。
きっと細い目になって可愛くなく写ってることでしょう・・・・とほほ
初・駒沢公園ドッグラン
GWも中盤。
5月3日日曜日はティアラ家と駒沢へ行ってきました。
ひーさんも2日から連休に入って実家に帰ってきていたので一緒です。

ティアラちゃん
ママの後ろからこんにちわ
まずは公園前にあるfumoでランチ。
こちらワンOKのイタリアンで店内はノーリード可の場所もあるそうです。
テラスで青空の下お食事。

シーザーズサラダ

ピザマルゲリータ

ブルスケッタ
丸くて可愛い

カラスミのパスタ

ストロベリーのデザートピザ
男性陣2人も甘いもの好きなので4人で争奪戦。笑
ではではドッグランへ。
お店とランは公園挟んで反対側なのでお散歩がてら向かいます
休日の駒沢公園ドッグラン。
混んでいるといろんな方のブログで読んで知っていましたが、すごい・・・
おまけにGW中だし・・・
ルカはたくさんのワンちゃんのにおいを嗅ぐのに忙しい。
いる間ほとんどマーキングしてました。

マーキングに飽きても走り回るのが怖いのか私たちの周りから離れず・・・
私は・・・いろんなワンちゃんを一気に見れるので楽しかったってのが本音。
ボステリちゃんも5匹くらい見れたかな~
最後に現れた2匹があまりにも可愛くて、、、
小さくて丸い・・・私の理想
思わず飼い主さんにも声掛けちゃった。
記念撮影してもらいました。

小梅ちゃんと小雪ちゃん。姉妹だそうです。
ほんとにかわいかった。
お子さんたちと遊んでるのもとっても楽しそうで・・・
いいな~、あーいうの。。。
ってか、お子さんたちも素直で可愛いの~
あんまり可愛すぎて、小梅ちゃん、小雪ちゃんの姿が脳裏に焼き付いていて。。。。
はぁ、、、やっぱり小さくて丸いボステリちゃんがほしくなっちゃいました。
私しばらく「ほしい、ほしい」うるさかったと思います~
駒沢ドッグラン、ルカは楽しめなかったかもだけど、私は楽しかった。
帰る直前は、熊のような大きなワンがやってきて。。。あれ何犬だろう???
公園内では、グレードデンがショーウォーキングの練習をしていました。
恐るべし駒沢公園。きっと日本一の犬天国でしょう
5月3日日曜日はティアラ家と駒沢へ行ってきました。
ひーさんも2日から連休に入って実家に帰ってきていたので一緒です。

ティアラちゃん
ママの後ろからこんにちわ
まずは公園前にあるfumoでランチ。
こちらワンOKのイタリアンで店内はノーリード可の場所もあるそうです。
テラスで青空の下お食事。

シーザーズサラダ

ピザマルゲリータ

ブルスケッタ
丸くて可愛い

カラスミのパスタ

ストロベリーのデザートピザ
男性陣2人も甘いもの好きなので4人で争奪戦。笑
ではではドッグランへ。
お店とランは公園挟んで反対側なのでお散歩がてら向かいます
休日の駒沢公園ドッグラン。
混んでいるといろんな方のブログで読んで知っていましたが、すごい・・・
おまけにGW中だし・・・
ルカはたくさんのワンちゃんのにおいを嗅ぐのに忙しい。
いる間ほとんどマーキングしてました。

マーキングに飽きても走り回るのが怖いのか私たちの周りから離れず・・・
私は・・・いろんなワンちゃんを一気に見れるので楽しかったってのが本音。
ボステリちゃんも5匹くらい見れたかな~
最後に現れた2匹があまりにも可愛くて、、、
小さくて丸い・・・私の理想
思わず飼い主さんにも声掛けちゃった。
記念撮影してもらいました。

小梅ちゃんと小雪ちゃん。姉妹だそうです。
ほんとにかわいかった。
お子さんたちと遊んでるのもとっても楽しそうで・・・
いいな~、あーいうの。。。
ってか、お子さんたちも素直で可愛いの~
あんまり可愛すぎて、小梅ちゃん、小雪ちゃんの姿が脳裏に焼き付いていて。。。。
はぁ、、、やっぱり小さくて丸いボステリちゃんがほしくなっちゃいました。
私しばらく「ほしい、ほしい」うるさかったと思います~
駒沢ドッグラン、ルカは楽しめなかったかもだけど、私は楽しかった。
帰る直前は、熊のような大きなワンがやってきて。。。あれ何犬だろう???
公園内では、グレードデンがショーウォーキングの練習をしていました。
恐るべし駒沢公園。きっと日本一の犬天国でしょう
豊洲ららぽーとのドッグランへ
帰省2日目の28日はお友達のティアラちゃん&ママのやっこちゃんと豊洲のららぽーとへ。
豊洲は以前一年ほど住んでいたんですが、そのころはまだららぽーともなかったので全然変わっててビックリでした。
しかし、高層マンションが多かった・・・
お昼待ち合わせだったので、まずはランチ

久々のティアラ姫
相変わらずフワフワでかわいい

H.B.Grillにてハンバーガー
ワン連れには嬉しいテラス席のお店が立ち並んでます。
他にはイタリアンや韓国料理のお店も。
腹ごしらえした後、いざドッグランへ
一階にあるペットショップ「ILIO」さんのドッグラン
ドッグランの詳細はこちら→ポチ
海が見える天然芝のドッグランはとっても気持ちいい


最初はいつものごとくマーキングに勤しんでおりましたが、途中からはティアラちゃんとも楽しそうに遊び始めました。

元気な柴ちゃんも合流
1時間半ほど楽しんだ後は、ドッグラン横にあるドッグカフェ「Les deux Bleue」で休憩
ドッグカフェなのでもちろん店内もワンOK
けど、清潔だし、お料理もおいしそうでした。(今回、私たちはお茶のみでした)
もちろんワンコメニューもあるよ
遊んだあとは、ちょっと中目黒へ。
前回帰省した時から悩んでた首輪を購入。(これはまた紹介しますね)
お買い物の後は、夜ごはん

snobbish babiesにて
野菜いっぱいのガレット美味しかった~
snobbish babies 青葉台店
目黒区青葉台2-16-8 Fontane目黒青葉台1F
TEL : 03-3461-7610
ティアラちゃん、やっこちゃん、丸一日遊んでくれてありがとう。
とっても楽しい一日でした。
備忘録:神戸から東京への移動日翌日のこの日。
移動の疲れからか朝お腹からキュルキュル音。
腹痛があったようで朝食は一粒も食べず。。。
あまり気にせず連れ出したら元気いっぱい。
最近こういうことが多い。
けど、甘やかせ過ぎないで外出してみるとけっこう元気になったりするもんだ!
ちなみに夕食はがっついて食べてました。
豊洲は以前一年ほど住んでいたんですが、そのころはまだららぽーともなかったので全然変わっててビックリでした。
しかし、高層マンションが多かった・・・
お昼待ち合わせだったので、まずはランチ

久々のティアラ姫
相変わらずフワフワでかわいい

H.B.Grillにてハンバーガー
ワン連れには嬉しいテラス席のお店が立ち並んでます。
他にはイタリアンや韓国料理のお店も。
腹ごしらえした後、いざドッグランへ
一階にあるペットショップ「ILIO」さんのドッグラン
ドッグランの詳細はこちら→ポチ
海が見える天然芝のドッグランはとっても気持ちいい


最初はいつものごとくマーキングに勤しんでおりましたが、途中からはティアラちゃんとも楽しそうに遊び始めました。

元気な柴ちゃんも合流
1時間半ほど楽しんだ後は、ドッグラン横にあるドッグカフェ「Les deux Bleue」で休憩
ドッグカフェなのでもちろん店内もワンOK
けど、清潔だし、お料理もおいしそうでした。(今回、私たちはお茶のみでした)
もちろんワンコメニューもあるよ
遊んだあとは、ちょっと中目黒へ。
前回帰省した時から悩んでた首輪を購入。(これはまた紹介しますね)
お買い物の後は、夜ごはん

snobbish babiesにて
野菜いっぱいのガレット美味しかった~
snobbish babies 青葉台店
目黒区青葉台2-16-8 Fontane目黒青葉台1F
TEL : 03-3461-7610
ティアラちゃん、やっこちゃん、丸一日遊んでくれてありがとう。
とっても楽しい一日でした。
備忘録:神戸から東京への移動日翌日のこの日。
移動の疲れからか朝お腹からキュルキュル音。
腹痛があったようで朝食は一粒も食べず。。。
あまり気にせず連れ出したら元気いっぱい。
最近こういうことが多い。
けど、甘やかせ過ぎないで外出してみるとけっこう元気になったりするもんだ!
ちなみに夕食はがっついて食べてました。
6年ぶりくらいの友達とLoasinaへ(もちルカも一緒だよ)
9日間ほどいた東京。
ルカっちとも一緒にいろいろお出かけしました。
写真のリサイズ作業をまだしてないので、とりあえず携帯で撮った写真のものからアップ。
5月1日、OL時代の友達と青山でランチ。
彼女はルカのことを可愛いと言ってくれるので一緒に連れていっちゃいました。
青山にあるLoasina
自然農法で作られたお野菜を使用している体に優しいお料理のレストラン。
ちゃんとしたレストランなのにワンコ連れOKです。
私はベジタリアンプレートにしてみました。

サラダ。お塩とオリーブオイルでいただきます
ワインはオーガニック。

じゃがいもとチーズのお料理

クレソンをつかったスープ

季節野菜
強い味付けではなく素材を生かした料理でした。
久しぶりに会う友達だったので、ちょっと緊張していたのか実はあんまり味わうことができなかったんだけど大満足でした。

ルカっち連れていけて美味しいお料理をいただけるので帰省時には必ず行きたいお店です。
ルカっちとも一緒にいろいろお出かけしました。
写真のリサイズ作業をまだしてないので、とりあえず携帯で撮った写真のものからアップ。
5月1日、OL時代の友達と青山でランチ。
彼女はルカのことを可愛いと言ってくれるので一緒に連れていっちゃいました。
青山にあるLoasina
自然農法で作られたお野菜を使用している体に優しいお料理のレストラン。
ちゃんとしたレストランなのにワンコ連れOKです。
私はベジタリアンプレートにしてみました。

サラダ。お塩とオリーブオイルでいただきます
ワインはオーガニック。

じゃがいもとチーズのお料理

クレソンをつかったスープ

季節野菜
強い味付けではなく素材を生かした料理でした。
久しぶりに会う友達だったので、ちょっと緊張していたのか実はあんまり味わうことができなかったんだけど大満足でした。

ルカっち連れていけて美味しいお料理をいただけるので帰省時には必ず行きたいお店です。
| HOME |